一般社団法人 越谷市薬剤師会 Koshigaya City Phamaceutical Association ホームへ
***************************************************************************
2019年(令和元年)の学術講演会は大盛況に終わりました。
ご参加ありがとうございました。
年に1回行っている学術大会も2019年で13回目を迎えます!
毎回ゲストを迎え、お薬に関するためになる講演会です。
入場は無料です。予約も必要ありません。お気軽にご参加下さい。。
第13回「市民と薬剤師で共に考えよう」
日時 2019年6月9日(日)
場所 越谷市中央市民会館劇場 ご参加無料です。
「真に市民の健康に寄与する薬剤師とは」
講師 斉藤祐次 先生
「OTC医薬品を介してのセルフメディケーション」
講師 矢吹 拓 先生
とても、わかりやすいお話しが聞ける講演会です。お気軽にご参加下さい♪
↓↓↓クリックすると大きくなります
当日、ロビーではお薬の専門家「薬剤師」が、お薬の相談を
お受けしております。こちらも、お気軽にご利用下さい。
「お薬の手帳」をご持参頂くと良いですよ♪
2018年(平成30年)の学術講演会の様子はこちら↓↓↓
*************************************************************************
ご参加ありがとうございました。
6/10台風の影響もありましたが、200名を超える
市民の皆様にご参加頂きました。
「講師の先生のお話が、わかりやすくとても勉強になりました。」
「いくつかのお薬を服用している不安が少し軽くなりました。」
「薬剤師が、身近に感じました。」
「お医者さんとうまくお話しできそうな気がした。。」
など参加者の皆様より沢山の感想を頂きました。
日時 2018年6月10日 日曜日 13時~
場所 越谷市中央市民会館劇場 ご参加無料です。
「知って得する薬剤師活用術」 講師 大森眞樹 先生
「ポリファーマシーって何?」 講師 矢吹 拓 先生
とても、わかりやすいお話しが聞ける講演会です。お気軽にご参加下さい♪
講師の 矢吹 拓 先生 大森眞樹 先生
お忙しい中、ありがとうございました。
*****************************************************************************************************
平成29年開催の様子です↓↓↓